熊本障害年金サポートセンター │ 運営:たびら社会保険労務士事務所

熊本障害年金サポートセンター

障害年金の専門家が丁寧にサポートいたします!:全国対応可

096-221-1318

電話受付時間 : 9:00~20:00 :土日祝日も対応します!

メール対応は24時間受け付けております。

お問い合わせはこちら

《第962回》障害年金を貰っていることを知られたくない 【障害年金】

こんばんは(^O^)/

今日は娘の持久走大会でした。
んで、嫁さんと次女と3人で小学校へ。
(両方のじいじ、ばあば、嫁さんの妹&娘の大応援団でした(^O^))
スタート良く飛び出して行きましたが、前半飛ばし過ぎたのか後半はバテて失速。
ですが、学年女子全体の8位でフィニッシュ!
(私は足が遅かったですからね。もう親父を超えましたね(^-^;)
目標の順位には届きませんでしたが、秋空の中、
頑張る娘を見るのは本当に嬉しいものですね(*^-^*)

さて、今回のタイトルは『障害年金を貰っていることを知られたくない』です。

これは、障害年金の相談の中でよく聞く質問です。
障害年金って、どうしてもその特性上デリケートなものでもありますので、
周りに知られたくないと思うのは理解が出来ます。

では、実際に周りに知られることがあるかと言うと、自分で言わない限りあり得ないでしょう。
年金を受給しているというのは個人情報であり、当然それを漏らしてはなりません。

「でも、年末調整の障害者控除でバレてしまうんじゃないですか?」

先ず覚えておいて頂きたいのですが、
障害者控除の対象となるのは身体障害者手帳等(以下、手帳)を持っている人です。
なので、手帳を持っていなければ、元々障害者控除の対象とはならないのです。

では、手帳を持っている人はどうかというと、
障害者と思われることに抵抗があるのであれば、障害者控除を受けなければいいことです。
※因みに、障害者控除の額は27万円(特別障害者控除の額は40万円)です。
勿論、控除を受けた方が税法上優遇はされますが、この辺りはご自身でご判断下さい。

なお、傷病手当金や児童扶養手当との調整(※)が絡む場合は、
健保協会や市区町村役場の担当課に情報が行きます。
流石にこれは仕方のないことです(二重取りを防ぐ為に必要なことですので)。

それ以外は障害年金を貰っていても他の人に知られることはありませんので、
その辺りはどうかご安心下さい。

※児童扶養手当との調整については、また次回でも書きたいと思います。

Return Top