《第946回》強制徴収の対象が年収300万円以上に広がります。 【年金】
こんばんは。 我がソフトバンクホークスは西武ライオンズに5-7で敗れてしまいました(/ω\) しかも、日ハムは楽天に延長サヨナラ勝ちをしたことで、 優勝マジックを2つ減らし”3”と...
《第945回》注意欠如多動性障害(ADHD)で障害基礎年金支給決定
こんばんは(^O^)/ 我がソフトバンクホークスは、日ハムとの首位決戦に2連敗し、 首位陥落だけでなく、逆にマジックを点灯される事態となりました(--〆) まあ、終わったことは仕方...
《第944回》まだ終わった訳ではない! 【障害年金】
こんばんは(^O^)/ 今日、横浜DeNAの三浦大輔投手が、今シーズン限りでの引退を表明しました。 リーゼントがトレードマークで、”ハマの番長”と呼ばれて人気のあった同選手。 プロ...
《第943回》久しぶりの大阪! 【その他】
こんばんは(^O^)/ 明日は久しぶりに大阪に行きます! 障害年金関係の勉強会に参加するからです。 前にもこのブログでお伝えしていたと思いますが、 9月1日から精神障害について、 ...
《第942回》難しい案件を受けてこそ 【障害年金】
こんばんは、久しぶりの更新です(^_^;) この間の一番の出来事はというと、 やはり広島カープのセリーグ優勝ですよね。 改めましてカープファンの皆さま、優勝おめでとうございます! ...
《第941回》審査請求が認められました! 【障害年金】
こんばんは。 先ほどまで、県外のご相談者様と電話でお話をしていました。 そして、ご依頼を頂けることになりました。 難易度が高そうな案件ですが、受給権が認められるように頑張ります! ...
《第940回》社労士の適正な業務に向けて 【障害年金】
こんばんは(^^) 先ほどまである方と電話での打ち合わせをしていました。 ウチは子供達がまだ小さいこともあって、 夜8時以降の電話は基本的に受け付けないことにしています。 (子供を...
《第939回》診察券は必ず初診日の証明となるか? 【障害年金】
こんばんは(^O^)/ 昨日、今年の社労士試験の選択式を解いてみました。 昨年よりは簡単な印象でしたが、 それでも労一と国年はちょっと難しかったですよね(特に労一!)? それと、今...
《第938回》社会的治癒を甘く考えないで② 【障害年金】
こんばんは(^O^)/ 今日は社労士試験が行われました。 受験された皆さん、大変お疲れ様でした 私はまだ問題を見ていないのですが、 選択式が昨年よりも簡単だったとか、労一は今年も難...
《第937回》いよいよ明日! 【社労士試験】
こんにちは(^O^)/ 今日は『社会的治癒を甘く考えないで』の2回目を書こうと思ったのですが、 どうしても先に書かなければならないことがありますので、 コチラを先にしたいと思います...